ページ 11

菅田 真啓

投稿記事Posted: 2022年4月10日(日) 12:50
by Poty
Name:  菅田 真啓 Masahiro Sugata
Height/Weight:  183cm/76kg
Birth:  1997.7.31
Nationality:  日本
Career:  白鳳中-国見高-福岡大-熊本-仙台
Dominant Leg:  右
Position:  CB/SW
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 59 / 68 / 76 / 79 / 75 / 77 / 76 / 75 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 69 / 67 / 69 / 70 / 69 / 71 / 62 / 78 / 64 / 60 / 68 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 76 / 75 / 70 / 70 / 69 /  5 / 70 /  5 /  5 /  5 /

*(カバーリング)/A-B
*インターセプト、ロングパサー

■出足の鋭いカバーリングを武器とするスイーパータイプのDFリーダー。
積極的に攻撃参加する両ストッパーのカバーをしつつ自身も積極的にインターセプトを狙うが、あまり密着マークは得意としていない印象で、距離感の詰め方を活かした守備での対応で優位に立つ感がある。
単純な入れ替わりには付いていけるが、1度振り切られると追い付きにくい場面があり、失点シーンでは自身のところでの綻びを突かれてしまうこともある。
足下の技術も最低限は有しており、シンプルな繋ぎや時折見せるレンジの長いパスでも攻撃の起点としても機能している。
現状では福岡大時代の1学年下の河原と、1トップを務める髙橋と並んで替えの利かない選手の1人であり、シーズンを通しての活躍も期待されている。

22/11/10修正。

Re: 菅田 真啓

投稿記事Posted: 2022年11月10日(木) 21:26
by らっかせい
熊本の守備を一年通して支えており守備は68にあげていいと思います。


そしてどこに書くのか迷ったのでここに書きますが、
熊本は攻撃の形がしっかり作られていてそれでボールもよく回る印象あるのですが、
Potyさんが旗手のところでお話されていたように、精度に頼らない戦術が構築されているような気もして、
選手個々のパス精度や戦術理解力という点で見ると熊本の選手たちの技術や連携をどこまで上げていいのかわからない面があります。
運動量でどんどんスペースを作り活用していくという意味ではスタミナを上げたほうがいいのか…
監督がしっかり道筋を作ることによって今までボールが回らなかったチームや技術的に劣っていたチームが回せるようになるのもサッカー界にはよくある話なので(あるいはその逆も)、
そういう場合どう査定していくべきなのか迷います。

Re: 菅田 真啓

投稿記事Posted: 2022年11月11日(金) 00:35
by Poty
>らっかせいさん

菅田の守備の上げは賛成です。
投降しました時期くらいまでは積極的にインターセプトを狙って失敗して裏を取られたにも関わらず帰陣のスピードが遅い点も気になり若干の不安定さを覗かせていましたが、後半戦はそういった場面はかなり減りインターセプトも冴え渡っていました。

熊本に関しては自分も明確な査定は難しいのですが、戦術的なメカニズムに付いてはある程度自分なりには分析していまして、まずは距離感の違う複数のパスコースの作り方(相手の守備陣が正確なポジションを取りにくい距離感や流動性)の関係性が秀逸でした(よくパスコースを作るのにコンパクトな陣形で三角形を多く作れと言われますが、熊本の場合はその連続性が高く選択肢が多い上、高い位置を取れた際には距離関係を近くして空いたスペースにパスワークに絡んでいない選手が積極的に飛び出す場面が多く、それでいて遅攻になり後方から組み立て直していても最終ラインの選手や河原辺りからミドルフィードも入るので、相手は前向きなコンパクトな陣形での守備から後ろ向きの長い距離の最終ラインのスペースのケアに急に切り替えられる場面があるので、そこで後手を踏む場面が多かったです。あとはCFの高橋がとにかく細かく動き直す上スペースメイキングが抜群に上手かったので、周囲の選手は連動して動いていればファイナルサードでフリーランを複数人がしながら3、4回角度を付けたダイレクトパスを繋ぐだけでフィニッシュにフリー気味に流動的に多くの選手が絡むプレーも多かったように思い、その点で結構結果が付いてきた印象でした)。

あとはその連続性の中でおそらくですが個人でボールを保持する時間やタッチ数にある程度制約がある印象で、サイドの選手が中にフリーランをした際にはその空いたスペースに走り込むことが約束事にあるようで必要以上にポジションに捉われずに空いたスペースを突くようなフリーランをする選手の判断が非常に速かったように思いますし、あとはレーンやゾーンの使い分けも上手く、大木監督がどう指導しているのか直接聞いてみたいくらいのメカニズムが完成している感を感じました。

かなり長文になった上に上手く伝わっていますか分かりませんが、自分はこの辺りの戦術面を踏まえながらある程度チーム内の単純比較で優劣を付ける感じで、あとはパスなどのズレの頻度や安定感などから考慮して投稿していました。

Re: 菅田 真啓

投稿記事Posted: 2022年11月11日(金) 21:00
by らっかせい
>Potyさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
大木監督はどのチームを率いても攻撃的なチームに仕上げるので凄いですね。
他の熊本の選手についてはまた後ほどお話できればなと思います。