ページ 11

内村 圭宏

投稿記事Posted: 2012年6月18日(月) 00:08
by Poty
Name:  内村 圭宏 Yoshihiro UCHIMURA
Height/Weight:  174cm/67kg
Birth:  1984.8.24
Nationality:  日本
Career:   大分高-大分-愛媛-札幌-今治-引退
Dominant Leg:  右
Position:  ST/CF
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 70 / 46 / 71 / 77 / 76 / 82 / 77 / 81 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 76 / 77 / 68 / 68 / 69 / 67 / 69 / 76 / 71 / 68 / 68 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 70 / 71 / 75 / 79 / 69 /  4 / 69 /  4 /   /  5 /

*ドリブラー、飛び出し/B
*持病:腰痛

■得点感覚や瞬間的な動き出しに優れたストライカー。
主にライン裏に飛び出す動きや、ゴール前でのキレのある動きでフィニッシュに至るプレーを得意とする。
コンディション面が安定していれば、シーズン2桁ゴールを期待出来る能力や過去の実績があるが、勤続疲労で持病の腰痛が悪化するため、活躍は隔年になりやすい。
またコンディションに悩まされるシーズンは試合を通して体力が持たず、途中交替も多い。
瞬間的な動きの鋭さから、近年はカウンターのスイッチ役やスーパーサブとしての起用も増えた。
近年は都倉など、自身以外にも点が獲れる選手がチームに増えたためか、サポート役に回るプレーが増えている。
チームがJ2首位をひた走る16年はチームで唯一開幕から全試合に出続けるなど、課題であった継続性に改善の兆しが見られている。

16/10/9微修正。

Re: 内村 圭宏

投稿記事Posted: 2012年10月14日(日) 19:03
by ニャオン
J1だとプレッシャーに圧し潰されてか
J2時代のようにシュートが入らないのが気になりますね
シュート精度下げでしょうか

Re: 内村 圭宏

投稿記事Posted: 2012年10月14日(日) 22:22
by Poty
内村がJ1で苦戦しているのはシュート自体がイマイチというよりは、基本的に味方のお膳立てで決定的な仕事をするか、得意な形で受けてそのままの勢いで自分の形でゴールを決めるという形が多いんですよね。

今季みたいにチーム自体が劣性で全体が低い位置を取ると運動量が少ないので昨年のようなトップ下で高い位置で持てず、かといって1トップだと良いボールが入らずロングボールだと全然競れないので、存在感が希薄になっています。

正直もうちょっと工夫すればもっとJ1でも個人技術やシュートレベルでも活躍出来るポテンシャルはあると思うんですが、なんか自信が無いとそれがプレーに表れる(逆に去年みたいに自信を持っていると結果を出す)というような感じがあります。

元々そういう狡猾さの相対的な不足みたいなのは攻撃の数値が低いことで下げていますが、改めて下げるなら蹴精は維持で精神、連携とプ安かなと自分は思います。

たらればの話ですが、もう少しゴール前に厚みをもたらせるチームに所属していればもう少しゴールで貢献できている選手だと思います。