ページ 11

兵藤 慎剛

投稿記事Posted: 2012年6月10日(日) 00:29
by Poty
Name:  兵藤 慎剛 Shingo HYODO
Height/Weight:  172cm/68kg
Birth:  1985.7.29
Nationality:  日本
Career:  海星中-国見高-早稲田大-横浜FM-札幌-仙台-相模原-引退
Dominant Leg:  右
Position:  BSH/CH/OH/ST
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 68 / 62 / 71 / 89 / 76 / 79 / 77 / 82 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 75 / 72 / 74 / 72 / 74 / 69 / 68 / 75 / 72 / 70 / 67 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 69 / 74 / 75 / 73 / 74 /   / 79 /   /   /   /

*飛び出し、ダイレクトプレー/A

■紹介文募集中

Re: 兵藤 慎剛

投稿記事Posted: 2012年10月21日(日) 21:37
by ニャオン
キープ力あるのでド精75で
うまく合わせて得点するセンスあるのでシュート技術72で

Re: 兵藤 慎剛

投稿記事Posted: 2012年12月09日(日) 15:02
by ニャオン
極端な意見になって申し訳ないのですが短パも長パも74にして
連携を79くらいまで大幅アップした方がいいかなと思いました
決定的なパスを出したりする力はそこまでないですし、
そのパスセンスというよりはパスを受ける力が非常に優れていると思います。
相手と相手の間の絶妙なところでパスを受けるポジショニング、シンプルにダイレクトでさばく力、
いろいろなところに顔を出そうとする意識、
それを継続する運動量、兵藤がいるだけで中盤が上手く回る、そんな印象ありますね。
スタミナも85で、ダイレクトプレーも追加で。

Re: 兵藤 慎剛

投稿記事Posted: 2013年4月21日(日) 16:18
by ニャオン
小川もそうなんですが、彼も欠場が少なくタフな選手なので
コ安7でいいと思います
それと小さいですがヘディングシュートでゴール脅かす場面をよく見ます。
頭精69跳躍74くらいで。

Re: 兵藤 慎剛

投稿記事Posted: 2013年9月24日(火) 16:05
by Poty
今まで無かったのが意外という感じがしますが、BSH追加して序列の2番目に追加していいかと思います。

あとはたまにパス出しで読まれたりしてロストすることがあるものの、出し手としても受け手としてもミスが少ないのがハードワークや戦術理解力や基礎技術と並んでこの選手が不動のレギュラー足る所以かと思うので、プ安も6まで上げて良いかと思います。

Re: 兵藤 慎剛

投稿記事Posted: 2015年4月28日(火) 23:57
by Poty
攻守両面でかなり存在感を発揮するタイプなので、もう少しその辺りは評価していいと思います。
一時期の羽生ではないですが、とにかく走り続けている印象なのでスタはMF日本人最高クラスの89もアリかと思います。

あとは反応77、精神も74まで上げで。
飛び出しは括弧いらないですね。

Re: 兵藤 慎剛

投稿記事Posted: 2015年10月12日(月) 22:54
by Poty
スタメンで出た際は走行距離でリーグ屈指の数値を叩き出す反面、途中出場でも計算が立つためか今季はベンチから出番を待つことも増えましたね。

トップ下には中村やアデミウソンなど出し手に慣れて前線と上手く絡めるタイプ、もしくは前線からの守備を期待して喜田や三門などのハードプレスも掛けられるタイプを監督が置きたがるためか、兵藤はより有機的に絡めるSHかCMFでの起用が多いですね。
今はポジとしてはOH序列の3番目でも良いかなと思います。