ページ 11

橋本 和

投稿記事Posted: 2012年6月09日(土) 15:58
by Poty
Name: 橋本 和 Wataru HASHIMOTO
D.O.B: 1986/9/14
Nationary: 日本
H/W: 181cm/72kg
Foot: 左
Club Career: バーニングブラッドFC-青森山田高-大阪体育大-柏-浦和-神戸-岐阜-引退
▽-----▽-----▽-----▽-----▽
Position:LSB/LWB/(CB)
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 66 / 63 / 75 / 82 / 82 / 80 / 74 / 76 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 75 / 77 / 68 / 73 / 74 / 72 / 65 / 75 / 66 / 60 / 65 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 76 / 77 / 72 / 72 / 66 / 4 / 70 / 5 / 4 / 4 /

* / A-B
*プレイスタイル:
*スキルカード:

Text:
フィジカル面に優れた左利きのサイドバック。

※elmさん案に意見反映。
LSB→LSB/LWB/(CB)、攻撃64→66、守備60→63、スピ80→82、加速78→80、反応71→74、ド精71→75、ド速75→77、短速70→73、長精73→74、長速71→72、蹴精60→65、蹴力73→75、蹴技61→66、頭精72→76、跳躍75→77。

Re: 橋本 和

投稿記事Posted: 2012年6月09日(土) 16:00
by Poty
elmさん案に4人の修正意見ありました。


攻守の完成度はそれぞれ65、61に微上げしてもいいと思います


敏捷78 大柄ですが動きしなやかです
ド精76 狭いところでもぬるぬる抜いていく力があります
短パ70 安定しているので70乗せで
プ安5 ミスも少ない


ド精は色付かない74くらいでよくないですかね?
狭いとこをぬるぬるというよりも、カットインのスペースを見つけてそこにスピードに乗ったままボールをけりだしていくという形が多いと思います。
なのであまりタッチ自体が細かい印象もないです。ただ成功率は多分高いと思うんで75もありかとは思いますが・・・
他の意見は同意です。


橋本のドリブルは、タッチやスピードがどうこうってよりも
駆け引きが上手いという印象ありますね。相手の動きを見つつ冷静にボールを扱っています。

Re: 橋本 和

投稿記事Posted: 2012年6月09日(土) 16:06
by Poty
Position:LSB/LWB/(CB)
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 66 / 63 / 76 / 82 / 82 / 80 / 74 / 76 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 75 / 77 / 71 / 73 / 74 / 72 / 65 / 75 / 66 / 60 / 65 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 76 / 77 / 72 / 75 / 68 / 5 / 70 / 5 / 5 / 5 /

*なし/A-B

※Poty案に意見反映。

Re: 橋本 和

投稿記事Posted: 2012年10月14日(日) 12:36
by hanyu
>ド精 微上げして76で。ドリブルはかなり上手いと思います。タッチも細かいですし、駒野並に評価していいかと。

>短精 これも微上げ71で。酒井との比較でもう少し上かと。

>守備 62で。他でも意見でてましたが、これくらい上げていいと思います。

Re: 橋本 和

投稿記事Posted: 2012年12月17日(月) 00:08
by neburu
>攻撃 攻撃に関してはドリブルでの仕掛けの多さやFW、SHとコンビネーションでの崩しの多さを考慮して微上げ65で。

>積極 SBでは菅井や森脇、相馬、藤春は80超えていますが、彼らほどではないにしろタイミングのいいオーバーラップ、ドリブルでの積極性を考えても75くらいあると思います。

Re: 橋本 和

投稿記事Posted: 2014年12月12日(金) 16:13
by 走る丘
>ポジション
LSB/LWB/(CB)で。
来季以降もWBでの起用が続くようなら
LWB/LSB/(CB)の順でも良いかもしれません。

>攻・守
66・63で。
他チームのSBの選手の数値と比較しても、これくらいはあっていいかと。

>スピ・加速
82・80まで上げで。
ここはこの選手の最大の特徴だと思います。
調子のいい時はスピードだけで相手を抜いていくので。

>反応
74まで上げで。
クロスに合わせたり、こぼれ球に反応したり、意外とゴールへの嗅覚に優れています。

>ド精・ド速
75・77で。
ここは精<速の印象です。
ドリブルは基本的には上手いんですが、急にタッチが大きくなってしまうことが多いので。

>短速
73に上げで。
ここも精<速の印象です。
イージーなパスミスも少なくないですが、きれいなスルーパスを通すことも結構あるので。

>長精・長速
微上げの74・72で。
いわゆるワロスも少なくない選手なんですが、今季は質の高いクロスもよく上げていましたね。
J1全選手の中でクロスの成功率が1位らしいので、精度は色つき1歩手前くらいあっていいかなと。

>蹴精・蹴力・蹴技
65・75・66で。
シュートは意外と上手いです。
今季序盤は足で何点か決めてましたし、難しいボールに合わせるのも上手いです。

>頭精・跳躍
76・77まで上げで。
高さがあってクロスに合わせるのが上手いのもこの選手の長所だと思います。


2013年は怪我もありかなり低調な出来でしたが、
今季は左WBのレギュラーとして柏のサイドアタックの核となっていましたね。
繋ぎのパスやトラップでイージーミスを犯す悪癖さえ改善できれば、代表入りも狙える選手だと思います。
出来れば来季も柏でプレイしてほしかったのですが…