ページ 12

田中 順也

投稿記事Posted: 2012年6月09日(土) 15:18
by Poty
Name:  田中 順也 Junya Tanaka
Height/Weight:  181cm/77kg
Birth:  1987.7.15
Nationality:  日本
Career:  三菱養和SCユース-順天堂大-柏-S・リスボン-柏-神戸-岐阜-引退
Dominant Leg: 左 
Position:  CF
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 70 / 47 / 77 / 83 / 78 / 79 / 74 / 78 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 75 / 74 / 74 / 71 / 75 / 77 / 73 / 83 / 77 / 79 / 76 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 77 / 76 / 74 / 79 / 70 / 5 / 77 / / 5 /  4 /

*飛び出し、ポストプレー、(ドリブルキープ)、(PKキッカー)/A
*プレイスタイルカード:ミドルシューター

全くの無名の選手だが今やレイソルのファーストチョイス
無名なのもそのはずで夏休みから特別指定選手になった大学生だが
新監督に就いたネルシーニョのお気に入り

※ベースはアドリアーニョさん案

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2012年6月09日(土) 15:21
by Poty
Name: 田中 順也 Junya TANAKA
D.O.B: 1987/7/15
Nationary: 日本
H/W: 180cm/75kg
Foot: 左
Club Career: 高島平SC-三菱養和SC巣鴨Jrユース-三菱養和SCユース-順天堂大-柏-S・リスボン-柏-神戸
▽-----▽-----▽-----▽-----▽
Position:CF/ST/LSH
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 70-71 / 47 / 76 / 82 / 78 / 79 / 77 / 79 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 75 / 74 / 71 / 68 / 73 / 70 / 71 / 79 / 76 / 72 / 72 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 76 / 77 / 74 / 80 / 72 / 5 / 74-77 / 5 / 5 / 4 /

*(ポストプレイヤー) (サイドプレイヤー) / A-B
*プレイスタイル:デコイラン
*スキルカード:
*CK/FK担当

Text:

※elmさん案
11/9/17最終更新

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2012年6月09日(土) 15:23
by Poty
Position:  ST/CF/OH/LSH
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 72 / 49 / 77 / 83 / 76 / 77 / 76 / 76 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 75 / 74 / 74 / 71 / 75 / 77 / 74 / 83 / 77 / 79 / 76 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 77 / 76 / 76 / 79 / 70 / 5 / 77 /  5 /   /  5 /

*ドリブルキープ、飛び出し、ポストプレー、(ストライカー)、(PKキッカー)/A
*ミドルシューター
*CK担当

※Poty案に意見反映。

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2012年9月03日(月) 16:03
by hanyu
>蹴精 74程度でいいのではないかと思います。どちらかと言えば簡単なシュートより難しいシュートを決める印象が強く、蹴技とはある程度差が欲しいです。レアンドロより高いのも違和感あるので、これくらいかと。

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2013年7月23日(火) 19:28
by 走る丘
>FK、曲り
最近よく任されていますが、結構良いボール蹴ります。
ジョルジ・ワグネルが出ている時もキッカーを務めていました。
elmさん提案の72/72に戻していいと思います。

>逆足精度
下手ではないですが6がつくほど上手くもないかと思うので、5でいいと思います。

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2014年6月28日(土) 18:12
by 走る丘
移籍が決定したらあまり観ることもできなくなりそうなので意見出しておきます。

>当たり
微上げの78で。
強いです。現状チームメイトの工藤と同値の77がついてますが、相手を背負ったりするシーンでは工藤よりも強さを感じます(個人的には79でもいいかなと思います)。

>短パス
76/73まで上げで。
ラストパスの出し方にセンスを感じます。日本人のSTの選手としては高い数値になりますが、今季は柏のゲームメイクの中核を担ってますし、これくらいつけてもいいと思います。

>長パス
77/76まで上げで。
コーナーからも流れの中からも、非常に質の高いボールを蹴ります。

>蹴精
色付きの75に微上げで。
最近はコースを狙うシュートも上達しています。

>蹴力
83で。
最近はコントロールを重視したシュートが多いですが、やはり思いっきり振りぬいた時のシュートは強烈です。この選手で81だと下が詰まってしまうと思うので、もう少し上げていいと思います。

>FK、曲り
79/76に大幅上げで。
これまでは外国人選手がキッカーを務めていたため、ほとんど蹴る機会がありませんでしたが、かなり上手いですね。まだ蹴った回数自体は少ないですが、個人的に精度に関しては80乗せのも有りだと思います。

>逆足精度
6に戻していいと思います。
前に自分で下げ意見を出しといてアレなんですが、今季は本人も練習していると話すように精度が安定してきているように感じます。

>PKキッカー
カッコ付きでつけていいと思います。
去年の終盤から任されていますが、非常に冷静ですし相手GKとの駆け引きも上手いです。


上げ意見ばかりになってしまいましたが、実際これくらいの力のある選手だと思います。これといった弱点もなく、日本人の攻撃的な選手の中でもトップクラスの能力を持っていると思うので、リーガ・ゾン・サグレスやCLの舞台でも充分通用すると思います。

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2014年6月29日(日) 16:28
by ストラマー
蹴力、FK以外は少し上げすぎかと思います。

短パス、長パス
74、71 75、77でいいかなと。
バイタル付近でのパスセンスは高いと感じますが、それ以外の場面では安定感に欠けます。
長パスはクロスやセットプレーなど巻くボールの質はかなり高いのですが、単純なミドルレンジ以上のパスはまだまだかなと思います。

蹴精
73
かなり向上してはいますが、まだ実績が足りないと思います。
仮に柏に残っていたら、今シーズンも二桁取れそうな勢いではあったのですが…

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2014年6月29日(日) 17:40
by 走る丘
>ストラマーさん

レスありがとうございます。


>パス関係
確かにちょっと高かったかもしれません。
この項目はあまり自信がなかったので、ストラマーさん提案の数値でいいと思います。

>当たり
ここは工藤(77)と差をつけたっかのですが、工藤を76に微下げするなら田中は現状の77でも有りかと思います。

>蹴精
色つきだともう少し実績がいるんですね。
ただ、ここは下げるほどではないと思います。
下手になってるわけではないので、現状維持の74で。

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2014年7月01日(火) 09:54
by ストラマー
>走る丘さん

蹴精
すいません、反映前の親記事が70だったのでそちらを基準にしていたのですが、改めて73を提案します。
というのは、近年得点ランク上位に入っている佐藤、大久保、豊田、柿谷等と比べて、蹴技を含めたバランスを見ると少し高い印象です。(もちろん、チームの戦力や役割を考慮しても)
決定率のデータを見てもかなり向上しているので、今年一年通して見たかったという感じです。

当たり
自分は田中≧工藤という印象だったので同値でもいいかなと思ったのですが、
ポルトガルでもある程度体を張れていれば1、2差つけるというのはいかがでしょうか?

Re: 田中 順也

投稿記事Posted: 2014年7月03日(木) 17:05
by 走る丘
>ストラマーさん

>蹴精、当たり

了解です。
ストラマーさんの提案した数値でいいと思います。

自分も査定にはあまり慣れていないので、自分の査定に意見が頂けると非常にうれしいですし、参考になります。