ページ 12

ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junior

投稿記事Posted: 2012年7月01日(日) 16:38
by Poty
Name:  ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junior
Height/Weight:  174cm/67kg
Birth:  1977.9.15
Nationality:  ブラジル
Career:  ECバイーア-ヴィラ・ノバ・デ・ゴイヤス-ウニオン・サウン・ジョアンEC-パルメイラス-川崎-鹿島-引退
Dominant Leg:  右
Position:  LSH/LWG/CF/ST
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 74 / 52 / 69 / 75 / 75 / 79 / 77 / 80 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 79 / 77 / 73 / 71 / 75 / 74 / 73 / 76 / 75 / 65 / 72 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 71 / 76 / 80 / 84 / 70 /  5 / 74 /   /   /   /

*ドリブラー、サイドプレイヤー、(飛び出し)/A
*ヒーロー

■爆発的なスピードと高いボールテクニックによる高速ドリブルでDFラインを切り裂くストライカー。もともと攻撃的ミッドフィールダーだったが、その後フォワードへとコンバートされ、プレーの幅を広げる事に成功。ドリブルでの突破を得意とし、トップスピードに入ったときもそのコントロールを失うことは無いという単独で局面を変えることのできる選手でありながら周囲の選手を生かす術も心得ており、ドリブル突破だけではなくパス&ムーブによる崩しもでき、相手の守備網を崩すレパートリーが豊富である。全盛期と比べると相手を翻弄するようなドリブルやシュートの精度、スピードに衰えが見られるが、それでも一瞬のスピード、ドリブルのキレ、集中力で相手ゴールを脅かす。近年では関塚隆監督の指導もあり守備にも奔走するようになり、一層川崎フロンターレに欠かすことのできない選手になっている。ジュニーニョが抜ければフロンターレの優勝争いは難しいと見る評論家は多い。
近年は長期離脱や年齢を重ねた影響もあってか体力面、スピード面の衰えが見られてきており、更に打開力や推進力が低下したことによる強引なシュートなども目立ってきており、以前のような怖さや継続的な活躍が難しくなってきている。
11年末で契約で何度か一人悶着はあったが長年慣れ親しんだ川崎を離れ近年の優勝争いのライバルである鹿島へ移籍。
開幕当初はスタメン起用されていたが、チームの不振などもあり、以降は途中出場の方が増えて来ている。

※紹介文追記しました。
※意見を受けてLSH/LWGをCFの前の序列にしました。

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2012年9月26日(水) 10:52
by hanyu
>スピ加速敏捷
75/79/79程度でいいと思います。スピードの衰えは顕著ですね。

>蹴技
以前のようなボレーやダイレクトも身を潜めました。76程度でいいのではないでしょうか。

>跳躍
細かいですが76で。飛べてないわけじゃないですが、高くもないですね。

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2012年10月14日(日) 23:25
by ニャオン
攻撃77、シュート72-75-74で
シュートのときに怖さがなくなりましたね 残念です

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2012年10月19日(金) 22:27
by バケラッタ
ガッツリ下げるのは抵抗ありますが
意見出させて頂きます

攻撃
77の微下げでいいと思います

シュート関連
今季決めたシュートなど見ていると
左斜め辺りからのシュートのような形はまだもっていると思うので
73/76/75
とりあえず精度維持で、蹴技は74でもいいような気がしますが個人的には75で

ド速
78ほどあるかなという印象です
1対1で仕掛けても抜けきれていなかったような気がします
全体的なスピードが落ちたと思いますがここも1,2下げでいいと思います
個人的には76で

長速
おそらくキレのある早いクロスを入れてたのでこの数値になってると思いますが
今季は見られていない(個人的には見ていない)ので74くらいでいいと思います

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2012年11月17日(土) 22:23
by ニャオン
攻撃76 実績はあるにしても怖さはもうないので。
当たり69 よく転びます。もつれます。
スタ74 交代出場も増えてきてますし、時間が長くなるとヘロヘロです。

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2012年12月27日(木) 01:50
by バケラッタ
前の意見の編集ですいませんが
ここ数試合は4-5-1の左サイドとして出場しているので (LSH) でもいいかと

攻撃、当たりは意見されてる値でいいと思います
スタミナ
千葉戦はサイドで守備にも献身的にこなしていて、こんなに動くのかという印象でしたが
後半20分辺りでさすがにバテた印象です
結局フル出場しましたが、疲れから集中を欠き新井場とのパス交換で合わない場面がありましたね

印象としては75くらいですかね

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2013年2月12日(火) 02:04
by Poty
LSHは括弧いらないと思います。
川崎時代も3トップの左が主戦場で、得点王になった時期はゴール前でのプレー以外にもやや低めの位置から狙い澄まして精度の高いシュートをバンバン決めていましたが、近年はスピードの衰えからやや低めの位置でのチャンスメークをしたり、クロスを挙げる機会が増えたと思います。
LWGも追加でメインポジをSTにして、サイドでも守備を数値ほどサボっている印象が無いので42くらいまで上げても良いと思います。

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2013年2月17日(日) 22:32
by バケラッタ
potyさんの意見に全面的に同意です
キャンプのレポート見る限りですと今年はMFでの起用なのかな?と思いますが
4-5-1 なら LSH
4-4-2 なら OH  という感じでしょうか

サイドで相手を抜ききらずにクロス上げるのがうまいといいますか
逆足でのクロス精度は高いと思いますね

シーズン始まって見る機会あれば意見出していきたいと思います

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2013年4月05日(金) 22:44
by Poty
年齢から来る衰えでスピ関連は近年がっつり下げ意見が出て、実際自分もたまたま3年くらい前のジュニーニョのプレーを見て今との差に少し驚きましたが、敏捷はもう少しあるかと思います。一先ず80に乗せて良いと思います。個人的には81あって良いと思います。

あとドリ関連ですが、単純に上手いのですが2人くらい相手でも仕掛ける時などは精度よりも速度を重視しているような突破が多いですね。細かいですが精度微下げ、速度微上げの79/77でも良いと思います。

また大迫が離脱して野沢がST気味に起用され、ジュニーニョは2列目に固定でサイドで張ってからのカットインや守備への積極的な参加で貢献している感じですかね。
少し極端な意見かもしれませんがSTを一気に序列の最後に回しても良いような気がします。
上手く言えませんが、現状は4-4-2の左SH(OH)だからこそスタメンで起用されているという印象が強いです。

守備も結構頻度や献身性も評価されてますし、最近上げ意見出しましたが、48くらいまで一気に上げても良いかと思います。

Re: ジュニーニョ "JUNINHO" Carlos Alberto Carvalho Dos Anjos Junio

投稿記事Posted: 2013年4月14日(日) 00:58
by バケラッタ
今シーズンの印象ですと
サイドでのカットインなんかではキレが見られるので
ド速や敏捷は提示された数字でもいいかと思います

あと、左サイドで持ちかえることなく左足でクロスを上げたりと、逆足を使う場面が多く見られるので
逆足頻度は7あっていい気がします