ページ 11

関川 郁万

投稿記事Posted: 2020年3月03日(火) 00:26
by Poty
Name:  関川 郁万 Ikuma Sekigawa
Height/Weight:  182cm/72kg
Birth:  2000.9.13
Nationality:  日本
Career:  FC多摩-流経大柏高-鹿島
Dominant Leg:  右
Position:  CB
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 60 / 68 / 78 / 76 / 77 / 77 / 76 / 76 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 68 / 66 / 69 / 73 / 68 / 72 / 63 / 77 / 65 / 60 / 68 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 77 / 77 / 71 / 71 / 68 / 5 / 68 / 4 / 5 / 5 /

*(マンマーク)/A-B
*ロングパサー、ヘッダー

■18年度の選手権で準優勝のファイター系CB。
空中戦に自信を持ち、決して大柄では無いが球際にも強い。
駆け引きや連動性、状況判断の面で不安定さを抱えていたが、21年は犬飼の長欠の間にスタメンに定着し対応力全般が大きく向上し、町田とともに安定したプレーを見せており大きく経験と自身を掴んだ1年となった。
高頻度では無いがフィードや縦パスのキック精度も有しており、攻撃の起点にもなれる。
スペースへのカバーも持ち味だが、入れ替わられることもある悪癖は改善して行きたいところ。

22/10/22修正。

Re: 関川 郁万

投稿記事Posted: 2022年10月14日(金) 22:19
by らっかせい
裏への対応も課題の一つですし、スピード自体もこの数値ほどはないように感じます。

追記 あと当たりに関しても、ガタイの割には試合の中であまり活かしきれてないような印象を受けます
ただ、守備自体の数値が低いのでスピも当たりもこのままでいいという考えもあるかもしれません。

Re: 関川 郁万

投稿記事Posted: 2022年10月22日(土) 20:44
by Poty
>らっかせいさん

スピと加速を微下げしました。
一応下げにはしましたが、関川の裏を取られやすかったり仕掛けてくる選手にステップで裏を取られやすいのは、守備対応がスペース管理よりも相手の動きに合わせてしまいがちで、経験のある選手や駆け引きに優れる選手に後手を踏みやすいからだと思っていて、そこまでスプリントスピード自体は低いとは感じていなかったので、もしかしましたら今後再度修正するかもしれません。

現状の鹿島はミンテやブエノなど似たような傾向のある選手が多くて、読みや寄せのタイミングに優れる三竿をCBで起用せざるを得ない点が、今季の勝ちきれないチーム状況を象徴しているようにも思えます…。

当たりは空中戦などでのコンタクトを見ても今のところ現状の数値でも良いかなと思ったので据え置きにしています。