ページ 11

工藤 浩平

投稿記事Posted: 2012年6月21日(木) 20:36
by Poty
Name:  工藤 浩平 Kohei KUDO
Height/Weight:  166cm/63kg
Birth:  1984.8.28
Nationality:  日本
Career:  市原Jrユース-市原ユース-千葉-京都-広島-松本-千葉-栃木C
Dominant Leg:  右
Position:  OH/CH/RSH
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 69 / 60 / 69 / 85 / 76 / 80 / 77 / 81 /
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 80 / 74 / 78 / 70 / 76 / 68 / 66 / 76 / 72 / 68 / 74 /
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/逆精/逆頻/
 65 / 69 / 78 / 78 / 70 /  5 / 78 /  4 /  5 /  5 /

*パサー、(ドリブルキープ)、(飛び出し)/A
*(CK)担当

■ジュニア時代からジェフの下部組織で育った生え抜き選手。トップ昇格後は年々出場機会を増やしており、現在ではほぼレギュラーに定着している。2008年は京都サンガに移籍したMF佐藤勇人が付けていた背番号7を継承、翌年の2009年には10番を背負っている。
小柄ながらも運動量を生かしたプレーでスペースを幅広くつかいスルーパスや、シュートでチャンスメークをする。 また、天才的なドリブルセンスとテクニックを持つことから「姉崎のマラドーナ」とも呼ばれる。(Wikipediaより転載)

Re: 工藤 浩平

投稿記事Posted: 2013年2月23日(土) 11:52
by youther
1週間で2度目の試合や、シーズン終盤になるとパフォーマンスが目立って落ちることがよくあります。

コ安4で

Re: 工藤 浩平

投稿記事Posted: 2013年10月01日(火) 22:31
by Poty
今季は前目のポジ(右SH)に固定されていますね。
相変わらず駆け引きの裏を取るプレーや、一瞬のスペースを見逃さないセンスと技術力は流石だと思うのですが、連戦時のキレや運動量はさすがに落ちてきたかと思います。

スタは一先ず85、敏捷も81くらいまで下げて良いかと思います。
あと多分大舞台や目の付きやすいところであまりプレーしてこなかったせいからかもしれませんが、技術面がセンスの割にやや低い気がします。
個人的にはド精80、短パ78、長パも76まで上げて良いかと思います。
守備の身体の張り方を観ている限り当たりも微上げしても良い気はしますが…。

ボールスキルだけでなくボールの出し手としても受け手としても駆け引きにも優れますし、連携も78くらいまで上げて良いかと思います。
あとやはりゴール前に上手く入っていけるのもこの選手の特長の1つだと思うのでメインポジはOHに戻して良いかもと思います。